このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
Osamu OHGOE @ Solar Eclipse
ちびらぼ - 東京理科大学 サイエンスコミュニケーションサークル chibi lab.
科学を楽しむ木の遊び具・おもちゃ 【ちゆう工房】 トップ
野老関連リンク
検索
JA1PTKの気ままなブログ
野老イベントHP
ココロのストレッチしませんか?
JA1PTKの気ままなブログ
☆立体図形の工作☆
紙、PPバンド、鏡などいろいろな材料を使って立体図形をつくり、図形に親しむ工作を紹介します。
立体図形・パズル
検索
カテゴリ
物理
化学・生物・環境
数学
並べ替え
新着順
入力順
投票順
タイトル順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
タイトル
セパタクローをつくろう
カテゴリ
数学
紹介
荷づくりに使うPPバンドでセパタクローを作り、正三角形や正五角形に注目する。直径約8.5cmのミニセパタクローです。作成後は蹴ったり、投げたりして遊具として使用可能。
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
正四面体のプレゼントボックス「パックン」をつくろう
カテゴリ
数学
紹介
A4の紙または、チラシで折る。正四面体のプレゼントボックスは牛乳パックのテトラパックと同じように使用しない時は折りたためる。
長方形の紙ならどんなサイズでも折れて、小さい飴をプレゼントするときにもオシャレな一品。
投票する
| 投票数(1) |
詳細を表示
タイトル
サボテンの花を作ろう
カテゴリ
数学
紹介
2:√2の長方形の紙に切り込みを入れる。同じように切り込みが入った6枚の紙を上下、左右、前後に組み合わせると立体ができる。出来上がった立体の中に隠れている正三角形や正方形を探す。
投票する
| 投票数(1) |
詳細を表示
タイトル
鏡の中のサッカーボール
カテゴリ
数学
紹介
正20面体が見える錐体鏡をつくる。
錐体鏡を使って、サッカーボールの秘密を探る
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
裏がえる立方体
カテゴリ
数学
紹介
裏返る立方体は折り線でたたむ事が出来、折り方を工夫すると表裏が裏返る立方体です。立方体の展開図は11通りありますが、この展開図は向かい合っている一組の二面は対角線で切ってあります。表裏色違いの紙に印刷しても作れます。自分用には牛乳パックを使うと丈夫で、サイコロ模様なども書いて楽しめます。
投票する
| 投票数(1) |
詳細を表示
タイトル
牛乳パック de カライドサイクル
カテゴリ
数学
紹介
牛乳パックを使って、いろいろなカライドサイクルを作る。
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
正四面体の枠に貼るシャボン膜
カテゴリ
数学
紹介
正四面体や立方体の形をした枠でシャボン膜を作ると予想外の形に膜が張られます。
表面張力で最小面積になるように膜が張るからです。
シャボン膜に貼った形を調べる
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
カテゴリ
物理
化学・生物・環境
数学
並べ替え
新着順
入力順
投票順
タイトル順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project