このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
お知らせ Archive
トピックス
トピックス 2018
トピックス 2017
トピックス 2016
トピックス 2015
トピックス 2014
レパートリー
2014年までの活動記録
お問い合わせ
オンライン状況
オンラインユーザー
34人
ログインユーザー
0人
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
Osamu OHGOE @ Solar Eclipse
ちびらぼ - 東京理科大学 サイエンスコミュニケーションサークル chibi lab.
科学を楽しむ木の遊び具・おもちゃ 【ちゆう工房】 トップ
野老関連リンク
検索
JA1PTKの気ままなブログ
野老イベントHP
ココロのストレッチしませんか?
JA1PTKの気ままなブログ
☆ トピックス ☆
今年度の主な活動の様子。
昨年度の活動は、「トピックス2018」をご覧ください。
トピックス2019
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/08/14
夏休み科学教室
| by:
y sato
2019年8月4日(日) 13:30-15:30
所沢市生涯学習推進センター
夏休み理科教室
FMラジオを作ろう!
猛暑が続く中、部品点数が多く 難易度が高い電子工作「FMラジオ」作りに挑戦しました
電子部品をブレッドボードに差し込む作業を根気よく、続けました。
良い音
が聴こえてきました
頑張って良かったね
10:25 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/08/14
夏休み科学教室
| by:
y sato
2019年8月3日(土) 10:00-11:30
所沢市リサイクルふれあい館 エコロ
夏休み科学教室
どこいくスパイダーと空気砲を作ろう
猛暑が続く土曜日、ペットボトルを使ってブルブルと振動で動くどこ行くスパイダーと
空気砲を作って遊びました
10:24 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/08/14
風力発電機を作ろう!
| by:
y sato
2019年7月30日(火) 10:00-12:00
さいたま市指扇公民館
夏休み科学教室
風力発電機を作ろう!
風力発電機を作って、発電の仕組みなどを学習しました。
10:21 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/08/14
夏休み親子理科教室
| by:
y sato
2019年7月20日(土) 9:10-10:10 10:30-11:30
所沢市立教育センター
親子理科教室
電子楽器 ところー音(ね)を作ろう!
電子楽器ところ―音(ね)を頑張って組みたてました
後半にところ―音(ね)を使って、水、大根、ラード、ハムの4種類の電気抵抗の測定と違いを調べました。
10:18 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/07/11
川越市総合文化祭2019
| by:
y sato
2019年6月22日(土) 13:00-15:00
ウエスタ川越 会議室1・2
川越市総合文化祭 2019 体験講座
おもしろ工作と不思議体験を楽しもう!
どこいくスパイダー、ミウラ折り体験、元素記号ストラップ作成、スライム作成の4つの工作を楽しみました
体験コーナーを通して、理科が好きになりますように
11:52 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project