このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
Osamu OHGOE @ Solar Eclipse
ちびらぼ - 東京理科大学 サイエンスコミュニケーションサークル chibi lab.
科学を楽しむ木の遊び具・おもちゃ 【ちゆう工房】 トップ
野老関連リンク
検索
JA1PTKの気ままなブログ
野老イベントHP
ココロのストレッチしませんか?
JA1PTKの気ままなブログ
★★ トピックス 2024 ★★
今年(2024年)の活動の様子。(活動の一部です。)
昨年の活動の様子は、トピックス2023をご覧ください。
トピックス 2024
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/01/27
おもしろ科学広場
| by:
y sato
2024年12月14日(土)13:00‐15:00
川越市こどもの城 児童センター
おもしろ科学広場
レインボースコープを作ろう
クリスマス気分の12月、キラキラ虹が見えるレインボースコープを作り
飾りつけもかわいらしく出来ました
きれいな虹を見て楽しい年末が過ごせますように
10:59 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2024/11/12
川越市 総合文化祭2024
| by:
y sato
2024年11月10日(日)13:00-15:00
ウエスタ川越
川越市 総合文化祭2024
作ってみよう!走る、ペットボトルロボット!!
ペットボトルを使ったロボットを作りました
コントローラーを作るため導線をつなげる細かい作業を根気よく頑張りました
完成後に動かし方を覚え
ロボットらしく飾りつけもしました
14:17 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2024/10/28
おもしろ科学広場 蟲笛を作って鳴らそう!
| by:
y sato
2024年10月26日(土) 13:00-15:00
川越市こどもの城 児童センター
おもしろ科学広場
蟲笛を作って鳴らそう!
フイルムケースにカッターで穴をあけて、蟲(むし)笛を作って鳴らしました。
心配したカッターもみんな上手に使って穴をあけました
タコ糸を付けたフイルムケースを振り回して、ブンブンといい音がしました
08:34 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2024/08/25
おもしろ科学広場
| by:
中村恵子
2024年8月10日(土)13:00-15:00
川越市こどもの城 児童センター
おもしろ科学広場
誰でも無料です!アマチュア無線を体験してみよう
アマチュア無線の有資格者と一緒に臨時無線局で交信体験をしました。初めは緊張していたけれど、たくさん質問もできて楽しかったね
最後に通信体験証明書ももらいました
v
「小学生時代にこどもの城の階段下小部屋にあったアマチュア無線の教室に通っていた」という保護者の見学もあり、親子2代でこどもの城でアマチュア無線体験
21:28 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2024/08/04
体験型理科教室
| by:
y sato
2024年8月4日(日)10:00-12:00
所沢市生涯学習推進センター
体験型理科教室
ライントレーサーを作って実験しよう
はじめにドライバーを使ってネジをとったり、もう一度ドライバーでネジを取り付けたり細かい作業が続きます。
次に電子部品をブレッドボードにさし、電子工作も体験しやっと完成
ラインの上を走らせた後、センサーの話を聞き、ラインの上を動く仕組みも勉強しました
いろいろなラインを引いて、チャレンジしてみてね
15:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project