このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
お知らせ Archive
トピックス 2024
トピックス 2023
トピックス 2022
トピックス 2021
トピックス 2020
トピックス 2019
トピックス 2018
トピックス 2017
トピックス 2016
トピックス 2015
トピックス 2014
レパートリー
2014年までの活動記録
お問い合わせ
オンライン状況
オンラインユーザー
3人
ログインユーザー
0人
カウンタ
COUNTER
リンクリスト
検索
Osamu OHGOE @ Solar Eclipse
ちびらぼ - 東京理科大学 サイエンスコミュニケーションサークル chibi lab.
科学を楽しむ木の遊び具・おもちゃ 【ちゆう工房】 トップ
野老関連リンク
検索
JA1PTKの気ままなブログ
野老イベントHP
ココロのストレッチしませんか?
JA1PTKの気ままなブログ
☆トピックス 2015☆
このページでは、2015年度の野老の活動の様子を報告します。
トピックス 2015
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2015/06/21
こどもの城おもしろ科学広場
| by:
中村恵子
2015 年 6 月
21 日 (日)
14:00 から 16:00
川越こどもの城
おもしろ科学広場
ペーパークロマトアート
川越こどもの城での今年度2回目のおもしろ科学広場
実際の分析でも使われているペーパークロマトグラフィーの方法を使って、アートに挑戦
いつもの通り、お話を聞いて
さあ、実験開始
ろ紙にマジックで点や線を描いて、先を水につけると…
どのペンの色の広がり方がいいかな?
大きな花だけではなく、障子紙で折ったアジサイの花でペーパークロマトアート。色画用紙で作った葉と一緒に台紙に貼れば、すてきなカードの出来上がり
今日は、父の日。プレゼントにするんだと張り切って、持ち帰りました
お父さんよろこんでくれたかな
21:57 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project