2015年12月12日(土) 13:30 から 16:30
新宿区箪笥地域区民センター 5F
クリスマスレクチャー in Kagurazaka 2015
クリスマスコンサートと一弦エレキギター製作!
「子どもたちの夢を与えられるようなサイエンス
レクチャーを!!」との思いで始めた野老のクリスマスレクチャーも3回目を迎えました

今年は趣向を変えて、第一部はコンサートを取り入れたレクチャーです。クリスマス・ムジカンテンの皆さまにクリスマスソングとピーターとオオカミの演奏をしていただきました
第一部コンサートの始まりです

素敵な歌声にみんなうっとり

「ヒイラギかざろう」の歌では、クリスマスとヒイラギの説明も。


ピーターとオオカミは登場人物によって楽器とメロディーが決まっています。
実際の楽器で登場人物 (動物) のところを演奏

音色の違いが分かったかな?



演奏と紙芝居で楽しんだ後は、「音楽から科学へのとびら」のお話し
「音の正体は波だ!!」「音が聞こえるしくみ」「音の高低」「音色の違い」「協和音―波長が整数比になること」などがわかりやすく解説されました
実際に楽器のリードもみせてもらいました。


第二部は、「一弦エレキギターの製作」
製作する楽器と模範演奏でモチベーションアーーップ



製作開始

弦を張る難しいところも親子で協力



完成した人から、クリスマス・ムジカンテンの方々に「ミ」の音の場所をチェックしてもらいます。後で、みんなで演奏するからね

演奏準備、みんなが見たことの無い楽器、ファゴットは大人気

自分で作った楽器でクリスマス・ムジカンテンの皆さんと「喜びの歌」合奏


楽しかった
