★ 過去のお知らせ ★


トップページにて紹介した「イベント情報」等のお知らせを紹介しています。
 

お知らせ

メンデレーエフが1869年に周期律を発表してから150年の今年は「国際周期表年絵文字:星 」

4/20 (土) はNhゆかりの地、理化学研究所 (和光) 一般公開 http://openday.riken.jp/

写真は理化学研究所一般公開時に道路から撮影 (左:2016年 4月, 右: 2017年 4月) 

 

お知らせ

クリスマスレクチャー in Kagurazaka 2017
宇宙のお話しを聞いて マイプラネタリウムを作ろう!!

日時 平成29年12月16日(土) 13:00開場
第1部 13:30-14:30  講演 「ぼくもわたしも宇宙の子ども」
第2部 15:00-16:00  科学工作「プラネタリウム製作」(材料費 500円)
場所 新宿区箪笥地域区民センター5F (大江戸線 牛込神楽坂駅1分)
対象 小学校3年生以上

講演者は国立天文台普及員 大越治先生です。私たちのからだを作っている材料は、
恒星内部における元素合成の結果であること等をやさしく分かりやすくお話して
くださいます。私たちの体が宇宙とつながっているなんて、不思議ですね!!                                             

【申込受付】

  第一次 10月12日-10月18日、第二次 11月7日-   申込多数の場合は抽選          

  QRコードまたは申込フォームから  
 
たくさんのご参加ありがとうございました。イベントの様子は、後日トピックスページでご紹介します。
 
化学の日イベント
君たちの将来と化学の未来
-東大で過ごす化学の週末-

に参加します!!

たくさんの来場ありがとうございました。

当日の様子はトピックス をご覧ください。

日時 平成29年10月28日(土) 13:00-16:00
場所 東京大学 小柴ホール(文京区本郷7-3-1)

karakuri-pedeia からくるりん周期表&元素ネイル体験コーナーに参加

      

詳しい情報と申し込みは
日本化学会 HP

参加お待ちしています。

karakuri-pedeia からくるりん短周期表2017バージョンは、カラーです!
お楽しみに!

                                         野老実験クラブ

 
2017 ハチラボ科学フェスタに参加します!
10月1日(日)

たくさんの参加ありがとうございました。
イベントの様子は、下記ををご覧ください。

トピックス

ふしぎなふしぎなコロコロリターンを作ってあそぼう!
「かえってこい!」と声をかけるともどってくる
ふしぎなふしぎなコロコロリターンを作ります。


参加お待ちしています

渋谷区にある「子ども科学センター・ハチラボ」の夏のワークショップに参加します!


たくさんの参加ありがとうございました。

イベントの様子は、下記をご覧ください。
トピックス

 7月28日(金) 終了 8月1日(火) 終了
電気のふしぎ、水とお湯で電気を作ろう!
ご来場
ありがとうございました。
 
パタパタを応用した「からくるりん・ものしり事典」をつくろう!

ご来場ありがとうございました。
 8月3日(木) 終了 8月10日(木) 終了 8月23日(水)終了
 
アートな立体を作ろう!

ご来場
ありがとうございました。


室内を歩きながら上がるふわふわ凧を作ろう。

ご来場
ありがとうございました。

 
よく飛ぶ紙トンボを作って飛ばそう!

ご来場
ありがとうございました。

野老実験クラブ  



 
野老実験クラブ設立とからくり周期表に関する記事
2017年2月14日に日刊工業新聞に掲載されました。
ご一読いただけたら嬉しく思います。  


こちら  日刊工業新聞2017.02.14 理系女性の挑戦 
 
絵文字:星  koka読者の皆様へ  絵文字:星

からくりぺディア周期表に興味を持って
野老実験クラブのHPを見てくださり
ありがとうございました。

型紙と作り方&使い方の公開は、1月11日に終了いたしました。

からくりぺディアについてのお問い合わせ :karakuri.pedia@gmail.com

 

お知らせ

クリスマスレクチャー in Kagurazaka 2016

12月10日土曜日 13:30- (13:00 開場) 
新宿区箪笥地域区民センター (大江戸線 牛込神楽坂)

第一部:コンサートと音のお話し
第二部:電子楽器 (一弦エレキギター) 工作とみんなで合奏


昨年もコンサートを担当してくださったクリスマスムジカンテンの皆さんが、楽しい歌と演奏をお届けします。みんなでサンバのリズムを楽しもう!! のコーナーもあります。申込は、11/20開始です。QRコードまたは下記リンクから。イベントページももうすぐ開設します!!
 
10月23日は化学の日

   
化学の日の素敵なイベントに野老実験クラブも参加することになりました。!!

たくさんの方の参加ありがとうございました。
当日の様子は、トピックスにて ご報告いたします。


化学週間君たちの将来と化学の未来―東大で過ごす化学の週末―
日時:10 月22 日(土)13:00~16:00 
会場:東京大学本郷キャンパス(文京区本郷7-3-1)小柴ホール 
内容:1.  講 演「太陽光と水から直接水素を生成する光触媒」
      堂免一成 東京大学大学院工学系研究科教授
   2.   講 演「商品開発研究における科学する心の大切さ」
      松尾恵子 花王株式会社ヘルスビューティ研究所所長 
   3. 国際化学オリンピックトーク「国際化学オリンピックに参加しよう!」
      廣井卓思 東京大学理学系研究科助教と東大生      
   4. からくり周期表&元素ネイルのお話と体験 
      佐藤康子氏(野老実験クラブ)
      旭 天満氏(イラストレーター)    
   5. 一家に1枚周期表と総括
      玉尾皓平 理化学研究所研究顧問 
主催:日本化学会、東京大学理学系研究科、同工学系研究科 
後援:「夢・化学-21」委員会 
定員:150名



  からくり周期表(Karakuri-pedia  からくるりん  周期表)が作れます。  
   
                                                                                                   元素ネイルも作れます!!


 申し込みなど詳しい情報はこちら  10月23日は化学の日
 
 ポスター  ポスター・チラシ

  
 最新の化学の話を聞いて からくり周期表や元素ネイルを作って
 化学の日を楽しみましょう!!
 
3月9日は 日食 絵文字:重要 

2012年5月の金環日食から4年          部分日食9日にあります
絵文字:笑顔
太陽の一部がかけたように見える日食
絵文字:晴れ      見てみたいですよね絵文字:マル
でもね 太陽の光って とっても強いの
絵文字:重要
正しい観測の仕方をTVや雑誌などでマスターして 安全な方法で観測しましょう絵文字:マル

それにしても 気になるお天気
絵文字:くもり 絵文字:小雨  まずは テルテル坊主をつくりましょうか?  絵文字:晴れ


 

お知らせ クリスマスレクチャー in Kagurazaka 2015

ご来場 ありがとうございました。
「音楽から科学へのトビラ」が開き、コンサートと科学工作を楽しみました。
当日の模様は、後日トピックスにて ご紹介いたします。

クリスマスレクチャー in Kagurazaka 2015
12月12日 (土) 13:30-16:30 (13:00 開場)
新宿区箪笥地域区民センター   5F
都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口

 今年もやります!!  野老のクリスマスイベント!!!
                          第一部   13:30―14:30   コンサートと音のお話し
                           第二部   15:00―16:30  一弦エレキギターの製作と演奏

お申し込みは下記QRコードから (イベントページ近日公開)
 





一弦エレキギター



 
今夜は スーパームーン

昨日の中秋の名月 綺麗でしたね絵文字:マル
(家の前の月  6時過ぎ 所沢にて  電線が邪魔ですね絵文字:笑顔

今年は、中秋の名月と満月が一日ずれてます。
今日が満月ですが ただの満月ではなく その年で一番地球に近く、大きく見える月です。
昨日の月も綺麗でしたが 今晩は もっと大きく見えると思うと 今からワクワクしますね絵文字:笑顔

絵文字:星お月見が 楽しみです絵文字:星

絵文字:星追記絵文字:星

9月28日 午後6時半ごろ 所沢にて  
絵文字:星綺麗でしたね絵文字:星
 

お知らせ

展覧会のお知らせ
動く、光る、目がまわる!キネティック・アート
埼玉県立近代美術館 (北浦和駅 西口3分)
錯視を利用したアートがいっぱい絵文字:笑顔 
立体物が少ないのは残念でしたが、足でスイッチを踏むと、
光ったり回ったり、音がなったり
絵文字:音楽 楽しめました絵文字:良くできました?OK  会期は9/6までです



キネティック・アート埼玉県立近代美術館
 
ご来場ありがとうございました
絵文字:星神楽坂科学まつり 2015絵文字:星
沢山の方にご来場いただき、盛況のうちに終了いたしました。
イベントの模様は後日トピックスでご紹介いたします。

サイエンスで楽しい日曜日を野老と一緒に!
七夕の新しい過ごし方!


  日時    2015年7月5日(日)11:00 から 15:30

  場所    新宿区 牛込箪笥地域センター 5F
         都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂 A1出口
 
  内容    ワークショップ形式での科学工作






フワフワ凧(持って歩くと ふわふわ凧のように)
         虹が見える
       レインボースコープ 

                           




           
  
分子模型組み立てコーナー         オカリナを作って吹いてみよう








ペーパークロマトアート(黒インク1本でカラフルな花が咲く!)

AMラジオ・分子模型・ペーパークロマトアート・レインボースコープなど、
楽しい科学工作がいっぱい。模型のソーラーカーの体験コーナーも!!


ラジオだけは、申込制です (受付中)
申し込みはイベントページをご覧ください。   野老実験クラブ イベントページ


  募集対象 小学一年生以上と保護者、中・高・大学生、一般 100名
  ワークショップ(ラジオ以外)の事前申し込みは不要です。

 絵文字:笑顔スタッフ一同 心より 参加お待ちしています絵文字:笑顔
 絵文字:星野老実験クラブ&東京理科大chibi.lab一同絵文字:星

主催:野老実験クラブ
後援:箪笥地区スポーツ文化協議会
 

お知らせ

4/4 今宵は皆既月食です
夜桜と赤い月のなかなか風流な夜になりそうです絵文字:音楽

株式会社ビクセンでは月食の間だけでも人工的な光を減らして、“星あかり”“月あかり”を存分に体感できるよう、こんな提案をしているようです。
◆皆既月食ライトダウン
http://vixen.co.jp/lp/ld.htm

雲が少しあっても大丈夫とか。ステキな天文ショーが楽しめますように!!

※残念ながら野老の地では、雲が厚くて見られませんでした。国立天文台のライブ中継も「皆既月食の時間ですが、三鷹は曇りです。」の表示でした。3年後を楽しみにしたいと思っています
絵文字:音楽
 
クリスマスレクチャー in Kagurazaka 2014
宇宙へのトビラを開いて、終了しました。
ありがとうございました。

日時 2014年12月20日(土)  開場 13:30
       第一部  14:00 から 15:00 絵文字:星大越先生による宇宙のおはなし絵文字:星
                            絵文字:星宇宙の広さを実感する面白いお話です。絵文字:星
       第二部  15:30 から 17:00 絵文字:星プラネタリウム製作絵文字:星
                                    絵文字:星あなたのお部屋が満天の星空に絵文字:星プラネタリウム写真

場所  牛込箪笥地域センター 5F (都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口)
   
   申し込みなど詳しい事は  
イベント情報
  クリスマスレクチャーでお会いできる事を楽しみにしています。
  
   ★第一部でお話しをしてくださる講師 大越治 先生のHPはリンクリストを参照ください。★
 
  野老実験クラブ