★トピックス2017★

ここでは2017年度の活動の様子を報告します。
 
トピックス 2017
12345
2018/03/05

レガスサイエンスフェスタ 2018

Tweet ThisSend to Facebook | by:y sato
2018年3月3日(土) 10:00―  11:00―  13:15― 14:15―
新宿コズミックセンター
レガスサイエンスフェスタ 2018
プロぺラで走るペットボトルカーを作って、走らせよう

春らしい暖かなひな祭りの土曜日、朝からたくさんのお子さんたちが来てくれました。

    

 台座にペットボトルのふたで作った車輪を取り付け、プロペラに輪ゴムを取り付けます絵文字:重要
台座と本体を取り付けて完成絵文字:良くできました?OK
   
 走らせてみよう絵文字:重要
 
走りを確認したら、好きなように飾り付け絵文字:笑顔
 
素敵なオリジナルペットボトルカーができました絵文字:良くできました?OK
    
   

 カッコイイね絵文字:笑顔

カッコイイだけでなく、速く走るように工夫した車もありました。

素晴らしい絵文字:重要

電池などを使わずにゴムで走るペットボトルカー絵文字:笑顔
けっこう速く走ります絵文字:マル
ゴムの力を実感できました絵文字:重要

速く、まっすぐ走る工夫などを通して科学の目が育ちますように絵文字:良くできました?OK
09:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2018/02/20

こどもの城 おもしろ科学広場

Tweet ThisSend to Facebook | by:y sato
2018年2月17日(土) 13:30-14:30
川越市 こどもの城 児童センター 創作室
おもしろ科学広場
一筆書きに挑戦

オリンピックで盛り上がる週末、こどもの城で一筆書きを楽しみました。

 
たくさんの問題に挑戦して、頭の体操になったかな!!
14:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2018/02/07

放課後教室「みなみネット」

Tweet ThisSend to Facebook | by:y sato
2018年2月5日(月)15:10-16:30
所沢市立南小学校  理科室
みなみネット 科学教室
とこロボを作って操縦しよう!

寒い月曜日の放課後、「とこロボ」作りの参加者は、元気いっぱいです。
開始と同時に緊張しながらコントローラーを作ります。
  
 
配線をつなぐのも緊張します絵文字:重要     コントローラーができたら、本体を作ります。

時間ギリギリで全員完成。試運転してみます絵文字:笑顔  ギリギリまで飾り付けを楽しみます。
   

   

保護者の方がお迎えにいらしてもギリギリまで動かして遊びました絵文字:音楽
 
とこロボ作りを通して、配線の基本や工作の楽しさが伝わると嬉しいです絵文字:笑顔
頑張れ!未来のエンジニア絵文字:重要
14:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/12/24

おもしろ科学広場

Tweet ThisSend to Facebook | by:y sato
2017年12月23日(土) 13:30-14:45
川越市 こどもの城 児童センター
おもしろ科学広場
セパタクローを作ろう!

天皇誕生日の祝日の穏やかな土曜日、こどもの城でセパタクロー作りに挑戦しました。
セパタクローの競技の話を聞いた後、5種類の正多面体を組み立てました。      
  
多面体の形に親しんだ後、いよいよセパタクロー作りに挑戦!        
 
 
 5色のPPバンドを五角形に組むのも一苦労です。
 根気よく、編んでいきました。完成後、糸や風船を使って、中に鈴を入れました。
  
完成したセパタクローで遊びながら、たまには最初に組み立てた正多面体の形を思い出してくれたら嬉しいです絵文字:笑顔
05:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 報告事項
2017/12/20

クリスマスレクチャー in Kagurazaka 2017

Tweet ThisSend to Facebook | by:中村恵子

2017 年12 月16 日(土)13:00-18:00 
新宿区箪笥地域センター5F 
クリスマスレクチャー in Kagurazaka 2017
宇宙のお話しを聞いてマイプラネタリウムを作ろう!!

今年で5回目になるクリスマスレクチャー。13時の開場前から、たくさんのお友達が集まってくれました。
第一部は大越治先生の講演「ぼくも私も宇宙の子ども」絵文字:星
宇宙誕生の時に生まれた元素のお話しから、元素同士の核融合、中性子星の最新の話題まで大変興味深い内容を易しく分かりやすく話していただきました。私たちの体を構成する元素は他の星で生まれ、古代から地球上で循環し続けている。私たちの体の中に、恐竜やマンモスが形を変えて住んでいるかもしれないなんて、ステキすぎます!!
あなたの右手を作っている原子と左手を作っている原子は別の星でうまれたのかもしれないという壮大なロマンあふれる講演でした。みんなの眼もキラキラ絵文字:キラキラ


第二部はマイプラネタリウム製作
土台をネジと両面テープで固定して、結束バンドでライト部分をとめたらできあがり。


次は型紙。両面テープで丁寧にはりあわせます。てっぺんの貼り合わせが難しかったけど、みんな頑張りました。


自作のプラネタリウムを暗室で投影絵文字:星 歓声があがります。左端に移っているのはオリオン座絵文字:星  写真はちょっとぼんやりしていますが、実際はもっとキラッキラッ絵文字:星

第三部 大越講師を囲んでのサイエンスカフェも、話題満載盛り上がりました。これを機会に星に興味を持ってもらえると嬉しいです絵文字:笑顔
21:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345